調理実習-製菓

料理とは違った素晴らしさと難しさ。

製菓実習

形・色・甘さを集約した製菓には、料理とは違った楽しさや、多くの人を魅了する創造性があります。料理とのバランスを大切に、決して負けることのない一皿が作れるよう、基本からプロとしての各種調理器具の扱い方などを丁寧に指導していきます。

実習を動画で体験!

講師紹介

デザートは大切な一品。
料理に負けない一皿を作ります。

西洋料理・洋菓子 吉田光一先生

レストランにおいてデザートは大切な一品です。料理とのバランスを大切に、決して負ける事のない一皿を作ります。その始めとして基本となる生地(パート)にクリーム、フルーツ、チョコレート等を使い、豊かな発想をもって菓子作りをしていきます。粉、卵を使用し様々なものに変化させていくのも菓子作りの魅力です。

季節を感じとる感性と指先の技を磨く
根気良さを身につけること。

日本料理・和菓子 野口栄先生

四季の先取りである和菓子は、「白・赤・黄・緑・黒」の五色の彩りを基本に季節の美しさを表現します。湿度や温度などによって分量が変化する繊細なものなので、季節感を肌で感じることも大切です。さらに指先の器用さはもちろん、衛生面での知識も不可欠。根気よく数をこなすことで技術を磨いてください。

このページの料理はすべて授業で作ったものです。

TOP