Topics

2022年

本校卒業生、松丸俊輔さんが「ミシュランガイド東京2023」にてビブグルマンを獲得されました。

11.21 MON.

おめでとうございます。本校卒業生、イタリアンレストラン「Pizzeria e Braceria L'INSIEME」のオーナーシェフ 松丸俊輔さん(39期生・H14年度卒業)が「ミシュランガイド東京2023」にて5年連続でビブグルマンを獲得されました。

本校卒業生、小野澤誠さんが「ミシュランガイド東京2023」にて1つ星を獲得されました。

11.21 MON.

おめでとうございます。本校卒業生、日本料理「車力門 おの澤」のオーナーシェフ 小野澤誠さん(37期生・H12年度卒業)が「ミシュランガイド東京2023」にて2年連続で1つ星を獲得されました。

本校特別講師、谷 昇先生が「ミシュランガイド東京2023にて1つ星を獲得されました。

11.21 MON.

おめでとうございます。本校特別講師、フレンチレストラン「ル・マンジュ・トゥー」オーナーシェフの谷 昇先生が「ミシュランガイド東京2023」にて1つ星を獲得されました。(なお、谷先生は16年連続して星を獲得されています)

本校教員が審査協力している「食べ切り・使い切りメニューコンテスト」の入賞レシピが発表されました。

10.12 WED.

本校及び東京聖栄大学は、地元自治体である葛飾区と包括的な連携・協力関係を推進することにより、相互の発展と区民生活の向上に寄与することを目的として、「連携・協力に関す る協定」を締結しています。広報かつしか10月15日号に「食べ切り・使い切りメニューコンテスト」の入賞レシピが掲載されました。審査結果は葛飾区ホームページにも掲載されています。

令和4年度 食べきり・使いきりメニューコンテスト入賞レシピを紹介します

<外部サイトにリンクします>
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1010923/1029879.html

本校教員が講師を務める「食品ロスをおいしく減らそう」講座(東京都環境公社主催)のお知らせ

09.27 TUE.

本校では、外部機関と連携し食に関する様々な事業を実施しています。

今回は、東京都環境局主催、公益社団法人東京都環境公社が令和4年11月26日(土)に実施する「食品ロスをおいしく減らそう」講座において、本校の村上教員が講師を務めます。 講座は、資源を無駄にしないことで廃棄ゼロを目指すサーキュラーエコノミー(循環型経済)の視点を踏まえ、「買い物・調理・食事・片付け」の各場面で食品ロスを減らす工夫を、クッキングのデモンストレーションや解説を通じて、楽しく学んでいただく内容となっています。皆様のご応募をお待ちしております。

詳細はこちらをご覧ください。

食品ロスをおいしく減らそう(PDF)

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート総料理長による特別調理講習会を実施いたしました。

9.15 THU.

連日多くの観光客で賑わい、東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルとして有名な東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート総料理長稲葉シェフ(本校卒業生)による特別調理講習会を9月15日(木)に実施いたしました。当日は、「仔羊背肉のパイ包み焼きラタトゥイユ添え」の料理デモンストレーションを見学後、調理実習を行いました。長きに亘り、第一線で活躍されているシェフ自らの体験談や、料理に対する情熱を在校生に伝えていただきました。在校生からも多くの質問が出る中、一つひとつ丁寧に対応してくださり、充実の一日となりました。

Profile:稲葉一朗シェフ

1966年、神奈川県茅ケ崎市生まれ。1984年、本校の前身である聖徳調理師専門学校を卒業(21期生)。本校卒業後、私学会館に入社。その後、ロイヤルパークホテルに異動。東京ドームホテル オープン時にレストラン「ドゥ ミル」の料理長に就任。2014年より、東京ベイ舞浜ホテル総料理長として活躍後、2022年より東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート総料理長に就任し、現在に至る。

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.65(7月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

07.12 TUE.

本校及び東京聖栄大学では、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、食材の「食べきり・使いきり」メニューレシピ作成を葛飾区から依頼されています。葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。

平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

エコライフプラザ通信Vol.65(7月号)

東京都環境公社HPに、食べきり・使いきりメニューを利用した動画が掲載されました。

06.06 MON. New

本校が葛飾区と連携して実施している「食べきり・使いきりメニュー」を利用した動画が、東京都環境公社のホームページに掲載されました。この動画は、平成28年2月号として本校がレシピ提供した、「キャベツ1/4個使いきりポタージュ」の動画を利用したものとなります。

本校西洋料理実習担当の村上先生によるクッキング動画がYouTubeに掲載されました。

04.04 MON.

東京聖栄大学附属調理師専門学校及び東京聖栄大学が葛飾区と連携して実施している「食べきり・使いきりメニュー」について、本校西洋料理実習担当の村上先生による動画を作成しました。動画は葛飾区の公式YouTubeに掲載されていますので、ぜひご覧ください。

食べきり・使いきりメニュー「かぶの丸ごとステーキ」
食べきり・使いきりメニューコンテスト最優秀賞レシピ
「野菜たっぷり 油揚げ煮」

2021年

本校卒業生、松丸俊輔さんが「ミシュランガイド東京2022」にてビブグルマンを獲得されました。

12.20 MON.

おめでとうございます。本校卒業生、イタリアンレストラン「Pizzeria e Braceria L'INSIEME」のオーナーシェフ 松丸俊輔さん(39期生・H14年度卒業)が「ミシュランガイド東京2022」にて4年連続でビブグルマンを獲得されました。

本校卒業生、小野澤誠さんが「ミシュランガイド東京2022」にて1つ星を獲得されました。

12.20 MON.

おめでとうございます。本校卒業生、日本料理「車力門 おの澤」のオーナーシェフ 小野澤誠さん(37期生・H12年度卒業)が「ミシュランガイド東京2022」にて1つ星を獲得されました。

本校特別講師、谷 昇先生が「ミシュランガイド東京2022にて1つ星を獲得されました。

12.20 MON.

おめでとうございます。本校特別講師、フレンチレストラン「ル・マンジュ・トゥー」オーナーシェフの谷 昇先生が「ミシュランガイド東京2022」にて1つ星を獲得されました。

食べきり・使いきりメニューコンテスト結果が広報かつしかに掲載されました。

10.04 MON.

東京聖栄大学附属調理師専門学校及ぶ東京聖栄大学が、葛飾区リサイクル清掃課からの依頼により審査に協力している「食べきり・使いきりメニューコンテスト」について、広報かつしか10月5日号に記事が掲載されました。 なお、審査結果については、区のホームページにも掲載されています。

広報かつしか 令和3年10月5日 No.1852

令和3年度 食べきり・使いきりメニューコンテスト入賞レシピを紹介します

<外部サイトにリンクします>
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1010923/1027152.html

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.60(9月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

09.06 MON.

本校及び東京聖栄大学では、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、食材の「食べきり・使いきり」メニューレシピ作成を葛飾区から依頼されています。葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。

平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

エコライフプラザ通信Vol.60(9月号)

本校卒業生、今村正輝さんが宮城県石巻で開催されるアート・音楽・食の総合芸術祭「Reborn-Art Festival 2021-22」の食部門フードディレクターとして参加されます。

07.30 FRI.

夏季:2021年8月11日(水)~ 9月26日(日)、春季:2022年4月23日(土)~ 6月5日(日)に、宮城県石巻地域を中心に開催されるアート・音楽・食の総合芸術祭「Reborn-Art Festival 2021-22—利他と流動性 —」に、本校43期卒業生である今村正輝さんが、食部門のフードディレクターとして参加されます。

開催概要等詳細は、下記アドレスよりご確認ください。

「Reborn-Art Festival 2021-22」ホームページ

https://www.reborn-art-fes.jp

フードディレクター 今村正輝さん紹介ページ

https://www.reborn-art-fes.jp/artist/masateru-imamura/

Profile:今村正輝(2006年度卒業)

1981年、千葉県生まれ。本校を卒業後、那須にある山水閣に入社。その後、銀座の KANに勤務。2011年に起きた東日本大震災を機にポランティア団体NPO法人「オンザロード」に所属、宮城県石巻を中心に店舗再生チームとして活動。2013年4月に 被災した店舗を仲間と手作り改装し、日本料理「四季彩食いまむら」を開店。2018年 にはCNN特別番組「Culinary Journeys」東北編に出演され、「ミシュランガイド宮城2017特別版」、JR東日本新幹線車内サービス誌「トランヴェール」等多くの各種メディアにも紹介されました。

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.59(7月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

07.06 TUE.

本校及び東京聖栄大学では、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、食材の「食べきり・使いきり」メニューレシピ作成を葛飾区から依頼されています。葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。

平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

エコライフプラザ通信Vol.59(7月号)

本校卒業生、稲葉一朗シェフ(東京ベイ舞浜ホテル総料理長)による特別調理講習会を実施致しました。

7.2 FRI.

連日多くの観光客を受け入れている、東京ベイ舞浜ホテルの総料理長として活躍されている本校卒業生、稲葉一朗シェフによる特別調理講習会を、7月2日(金)に行いました。当日は、「豚フィレ肉のベーコン巻き ディジョンマスタードとパセリ風味」の料理デモンストレーションの後、調理実習を行いました。長きに渡り、第一線で活躍されているシェフ自らの体験談や、料理に対する熱い思いも在校生に対して親身に伝えていただきました。在校生からも多くの質問が出る中、1つ1つ丁寧に対応していただき、充実した1日になりました。このような貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。

Profile:稲葉一朗シェフ

1966年、神奈川県茅ケ崎市生まれ。1984年、本校の前身である聖徳調理師専門学校を卒業(21期生)。本校卒業後、私学会館に入社。その後、ロイヤルパークホテルに異動。東京ドームホテル オープン時にレストラン「ドゥ ミル」の料理長に就任。2014年より、東京ベイ舞浜ホテル総料理長として活躍し、現在に至る。

社会人や留学生を対象とする学費減免型AO入学がスタート!

04.13 TUE.

今年度から高校既卒者・大学生・社会人および外国人留学生を対象とする新しい特待生入学制度「社会人AO入学」「外国人留学生AO入学」がスタートします。それぞれのAO入学における減免額は、A特待生200,00円、B特待生100,000円となっています。社会人の方は、教育訓練給付制度(一般教育訓練給付)を利用すると、本校修了後100,000円の給付を受けられます。

エントリー受付:6月1日(火)~

*ご希望の方は、本校ウェブサイトのInformationより、面談予約が可能です。

詳細は、下記ページを参照してください。

 社会人AO入学 募集要項

 外国人・留学生AO入学 募集要項

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.56(1月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

02.01 MON.

本校及び東京聖栄大学では、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、食材の「食べきり・使いきり」メニューレシピ作成を葛飾区から依頼されています。

今回のテーマは、「カリフラワー」。基本的に蕾は食べることが多いのですが、茎や葉は使用頻度が多くはありません。そこで、葉を下茹でして細かく刻むことで広がる使い道について紹介しています。

エコライフプラザ通信Vol.56(1月号)

2020年

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.54(9月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

10.01 THU.

本校並びに東京聖栄大学では、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、食材の「食べきり・使いきり」メニューレシピ作成を葛飾区から依頼されています。

今回は、「海苔」に含まれる栄養成分と効用、活用方法等について説明し、食材の無駄をなくし、ごみを減らすための提案をしています。

エコライフプラザ通信vol.54(9月号)

令和2年9月11日、東京都より「高等教育の修学支援新制度の対象機関」が公表されました。

09.11 FRI.

東京聖栄大学附属調理師専門学校は本制度の対象機関として認定を受けました。

本制度は住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯の生徒に対し、授業料・入学金の減免と、返還を要しない給付型奨学金の大幅拡充が行われるものです。詳細は東京都生活文化局HPをご覧ください。

http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/sonota/0000001341.html

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.53(7月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

07.17 FRI.

本校並びに東京聖栄大学では、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、食材の「食べきり・使いきり」メニューレシピ作成を葛飾区から依頼されています。

この度、「食べきり・使いきりメニュー7月号(オクラ)」が公表されましたのでご報告いたします。なお、葛飾区の意向により、今号は過去に掲載されたレシピの再掲載(平成29年5月号と同一)となっております。

エコライフプラザ通信vol.53(7月号)

「食べきり・使いきりメニュー」とは

葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

本校卒業生、稲葉一朗シェフ(東京ベイ舞浜ホテル総料理長)による特別調理講習会を実施致しました。

7.7 TUE.

連日多くの観光客を受け入れている、東京ベイ舞浜ホテルの総料理長として活躍されている本校卒業生、稲葉一朗シェフによる特別調理講習会を、7月7日(火)に行いました。当日は、「若鶏のソテー カレークリームソース」の料理デモンストレーションの後、調理実習を行いました。長きに渡り、第一線で活躍されているシェフ自らの体験談や、料理に対する熱い思いも在校生に対して親身に伝えていただきました。このような貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。

Profile:稲葉一朗シェフ

1966年、神奈川県茅ケ崎市生まれ。1984年、本校の前身である聖徳調理師専門学校を卒業(21期生)。本校卒業後、私学会館に入社。その後、ロイヤルパークホテルに異動。東京ドームホテル オープン時にレストラン「ドゥ ミル」の料理長に就任。2014年より、東京ベイ舞浜ホテル総料理長として活躍し、現在に至る。

広報かつしか(6月25日号)に、「食べきり・使いきりメニューコンテスト」のレシピ募集の記事が掲載されました。

06.24 WED.

東京聖栄大学及び東京聖栄大学附属調理師専門学校は、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、葛飾区環境部リサイクル清掃課から、本コンテストの審査を依頼されております。

「食べきり・使いきりメニュー」とは

葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.51(3月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

03.19 THU.

本校及び東京聖栄大学では、地元自治体である葛飾区と包括的な連携・協力関係を推進することにより、相互の発展と区民生活の向上に寄与することを目的とした、「包括連携協定」を締結しています。本協定に基づき、教員や学生が中心となり、「食と栄養」の教育機関として様々な取組を進めています。

この度、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー3月号」が公表されましたので、掲載致します。

エコライフプラザ通信vol.51(3月号)

「食べきり・使いきりメニュー」とは

葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

2019年

本校特別講師、谷 昇先生が「ミシュランガイド東京2020」にて13年連続で二つ星を獲得されました。

12.04 WED.

おめでとうございます。本校特別講師、フレンチレストラン「ル・マンジュ・トゥー」オーナーシェフの谷 昇先生が「ミシュランガイド東京2020」にて12年連続で二つ星を獲得されました。

本校卒業生、松丸俊輔さんが「ミシュランガイド東京2020」にてビブグルマンを獲得されました。

12.04 WED.

おめでとうございます。本校卒業生、イタリアンレストラン「Pizzeria e Braceria L'INSIEME」のオーナーシェフ 松丸俊輔さん(39期生・H14年度卒業)が「ミシュランガイド東京2020」にて2年連続でビブグルマンを獲得されました。

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.49(11月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

11.26 TUE.

本校及び東京聖栄大学では、地元自治体である葛飾区と包括的な連携・協力関係を推進することにより、相互の発展と区民生活の向上に寄与することを目的とした、「包括連携協定」を締結しています。本協定に基づき、教員や学生が中心となり、「食と栄養」の教育機関として様々な取組を進めています。

この度、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー11月号」が公表されましたので、掲載致します。

エコライフプラザ通信vol.49(11月号)

「食べきり・使いきりメニュー」とは

葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.48(9月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

10.09 WED.

本校及び東京聖栄大学では、地元自治体である葛飾区と包括的な連携・協力関係を推進することにより、相互の発展と区民生活の向上に寄与することを目的とした、「包括連携協定」を締結しています。本協定に基づき、教員や学生が中心となり、「食と栄養」の教育機関として様々な取組を進めています。

この度、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー11月号」が公表されましたので、掲載致します。

エコライフプラザ通信vol.48(9月号)

「食べきり・使いきりメニュー」とは

葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

本校卒業生、横山 知枝氏(アトリエ Be Free 主催・一般社団法人 日本カービング普及協会 理事・講師)が、9/24(火)NHK総合テレビ「ひるまえほっと」に出演されました。

9.25 WED.

テーブルコーディネートや料理の世界も広げてくれるカービング。
元々タイの宮廷料理でフルーツや野菜などに施される装飾的な彫刻で、今ではソープやキャンドルを使い、ナイフ1本で様々なデザインを気軽に表現できるカービングの楽しさを、本校卒業生、横山 知枝氏を通じて実演も交えながら、番組内で紹介されました。

【関連ページ】

Profile:横山 知枝

調理師科卒業(31期生)。日本テーブルデザイナー協会認定講師。2001年、本場タイにてカービングを学ぶ。2005年、キャンドルクラフト展「キャンドル賞」受賞。東京ビックサイトものづくり展、世界ラン展など多数出展。

葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信vol.47(7月号)」に、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー」が掲載されました。

10.09 WED.

本校及び東京聖栄大学では、地元自治体である葛飾区と包括的な連携・協力関係を推進することにより、相互の発展と区民生活の向上に寄与することを目的とした、「包括連携協定」を締結しています。本協定に基づき、教員や学生が中心となり、「食と栄養」の教育機関として様々な取組を進めています。

この度、ごみ減量を図るための区民への啓発活動の一環として、本校及び東京聖栄大学考案の「食べきり・使いきりメニュー11月号」が公表されましたので、掲載致します。

エコライフプラザ通信vol.47(7月号)

「食べきり・使いきりメニュー」とは

葛飾区では、ごみの減量を図るために、燃やすごみに多く含まれる生ごみの減量を区民の方々へ呼びかけています。平成27年度より、具体的でわかりやすい、手軽に実践してもらう普及啓発の一環として、食材の「食べきり・使いきりメニュー」を葛飾区の発行誌「エコライフプラザ通信」で紹介を行っています。東京聖栄大学は、附属の調理師専門学校と連携して、「食材の保存方法」「保存野菜の使い方とおすすめレシピ」「捨ててしまう部分の活用法」「料理のリメイク」など、「食べきり・使いきりメニュー」の情報提供を行っています。

本校卒業生、稲葉一朗シェフ(東京ベイ舞浜ホテル総料理長)による特別調理講習会を実施致しました。

7.9 TUE.

連日多くの観光客を受け入れている、東京ベイ舞浜ホテルの総料理長として、レストランで提供される全ての責任を背負っている本校卒業生、稲葉一朗シェフによる特別調理講習会を、7月5日(金)に行いました。当日は、「豚フィレ肉のベーコン巻ロースト~マッシュルームソース~」の料理デモンストレーションの後、調理実習を行いました。長きに渡り、第一線で活躍されているシェフ自らの体験談や、料理に対する熱い思いも在校生に対して親身に伝えていただきました。このような貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。

Profile:稲葉一朗シェフ

1966年、神奈川県茅ケ崎市生まれ。1984年、本校の前身である聖徳調理師専門学校を卒業(21期生)。本校卒業後、私学会館に入社。その後、ロイヤルパークホテルに異動。東京ドームホテル オープン時にレストラン「ドゥ ミル」の料理長に就任。2014年より、東京ベイ舞浜ホテル総料理長として活躍し、現在に至る。

本校卒業生 今村 正輝さん(四季彩食 いまむら)による特別調理講習会を実施致しました。

06.11 TUE.

宮城県石巻にて、地元の旬な食材と美味しいお酒を気軽に楽しめるお店「四季彩食 いまむら」の今村正輝さんによる特別調理講習会を行いました。石巻の食材による「ほや」「穴子」「海苔」を使った調理実習を中心に、今村さん自身の料理人を始めたきっかけや今のお店を出店するまで。そして、これからの事など、料理人としての熱い思いを伝えていただきました。今村さんをはじめ、本日の食材等ご協力頂きました、石巻の生産者の皆様方、このような貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。

Profile:今村正輝(2006年度卒業)

1981年、千葉県生まれ。本校を卒業後、那須にある山水閣に入社。その後、銀座のKANに勤務。2011年に起きた東日本大震災を機にポランティア団体NPO法人「オンザロード」に所属、宮城県石巻を中心に店舗再生チームとして活動。2013年4月に 被災した店舗を仲間と手作り改装し、日本料理「四季彩食いまむら」を開店。2018年 にはCNN特別番組「Culinary Journeys」東北編に出演され、「ミシュランガイド宮城2017特別版」、JR東日本新幹線車内サービス誌「トランヴェール」等多くの各種メディアにも紹介されました。

平成30年度の卒業式が行われました。

3.9 SAT.

本校卒業生、橋本友則さんが、「TVチャンピオン 極~KIWAMI ラーメン職人選手権 新TOKYOラーメン勝負」に出演、チャンピオンに輝きました。

1.23 WED.

本校卒業生、橋本友則さんが、1/19(土)放映(BSテレ東は1/13放映)の「TVチャンピオン 極~KIWAM 究極の"ラーメン職人選手権"名店だけの最終決戦SP」に出演され、見事チャンピオンに輝きました。

>>ネットもテレ東(配信1/26終了)

本校卒業生、松丸俊輔さんが「ミシュランガイド東京2019」にてビブグルマンを獲得されました。

1.10 THU.

おめでとうございます。本校卒業生、イタリアンレストラン「Pizzeria e Braceria L'INSIEME」のオーナーシェフ 松丸俊輔さん(39期生・H14年度卒業)が「 ミシュランガイド東京2019」にてビブグルマンを獲得されました。

TOP