在校生の方へ
交通アクセス
採用ご担当者様へ
聖調会
学校案内
情報の公表
沿革・組織
教員組織
施設・設備
東京聖栄大学との連携
アクセス・交通
トピックス
360°キャンパスツアー
公開講座
プライバシーポリシー
学科案内
本校が選ばれる理由
本校の特色
調理師科
学科の特色
1年間で作る料理一覧
卒業生の声
生徒が制作した学校案内
授業評価アンケート
調理実習
日本料理
西洋料理
中国料理
製菓
集団調理
総合実習
特別調理講習
実習動画
キャンパスライフ
年間行事
卒業作品制作
在校生専用
就職
就職
就職サポート(OB)
就職実績
採用ご担当者様
情報の公表
学校の概要
・学校名
東京聖栄大学附属調理師専門学校
・校長
阿左美 章治
・所在地
東京都葛飾区西新小岩1-7-5
・連絡先
TEL.03-3696-1411 FAX.03(3692)0372
・
教育方針と理念
・
学則
・
特色
・設置学科・収容定員
・調理師科・80名(昼1年制)
・
教員組織
・
施設・設備等
教育活動に係る情報
本校が求める学生像(アドミッションポリシー)
・
教育課程
・授業計画(シラバス)作成ガイドライン
令和 5年度 授業計画(シラバス)作成ガイドライン
令和 4年度 授業計画(シラバス)作成ガイドライン
令和 3年度 授業計画(シラバス)作成ガイドライン
令和 2年度 授業計画(シラバス)作成ガイドライン
平成31年度 授業計画(シラバス)作成ガイドライン
・授業計画(シラバス)
令和 5年度授業計画(シラバス)
令和 4年度授業計画(シラバス)
令和 3年度授業計画(シラバス)
令和 2年度授業計画(シラバス)
平成31年度授業計画(シラバス)
・実務経験のある教員による授業科目の一覧
令和 5年度 実務経験のある教員による授業科目の一覧
令和 4年度 実務経験のある教員による授業科目の一覧
令和 3年度 実務経験のある教員による授業科目の一覧
令和 2年度 実務経験のある教員による授業科目の一覧
平成31年度 実務経験のある教員による授業科目の一覧
成績評価基準
卒業の認定に関する方針
・就職等の状況
就職サポート
就職実績
・
主な資格・検定
・
学校行事
・学生納付金・修学支援
学生納付金、納入時期等
奨学金・高等教育の修学支援新制度
学費サポート(学費減免・分納)
・学生の生活支援
生活諸問題への対応
健康管理
・
指定学生寮
※外部サイト
学校評価
自己評価報告書
令和 4年度自己評価報告書
令和 3年度自己評価報告書
令和 2年度自己評価報告書
令和元年度自己評価報告書
平成30年度自己評価報告書
平成29年度自己評価報告書
学校関係者評価報告書
学校関係者評価報告書(令和 5年度)
学校関係者評価報告書(令和 4年度)
学校関係者評価報告書(令和 3年度)
学校関係者評価報告書(令和 2年度)
学校関係者評価報告書(令和元年度)
学校関係者評価報告書(平成30年度)
大学等修学支援法に係わる申請に関すること
確認申請書(令和 5年度)
確認申請書(令和 4年度)
確認申請書(令和 3年度)
確認申請書(令和 2年度)
確認申請書(令和元年度)
個人情報保護への取組
・
個人情報保護方針
学校法人東京聖栄大学 情報セキュリティポリシー
学校法人の概要
・
理事長
・
沿革・組織
財務情報
2023年度財務状況(令和4年度決算報告)
※貸借対照表、資金収支計算書、財産目録、監査報告書
令和4年度 事業報告書
令和5年度 事業計画
・過去の財務情報・事業報告書・事業計画
※東京聖栄大学へリンク
中期計画
学校法人東京聖栄大学 第Ⅲ期中期計画(2020-2024)
その他
役員名簿(令和5年5月1日現在)※事業報告書へリンク
TOP